スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
箱入りおはぎ - 2010.11.04 Thu
1か月以上も!放置してしまいました。スミマセン!
前回の記事で書いた口元の炎症については、
2週間薬を飲んで、口元を清潔に(おもちゃも一旦お休み)して様子を見ていたら、
プツプツはおさまって少しきれいになったような気が・・・します!
病名で言うなら
「毛包炎」といって、細菌が繁殖して毛穴が炎症を起こしてしまっている状態らしいです。
おはぎは暇なときや眠いときに前足をなめる癖があるので、それも関係しているかも、とのことでした。
でもおはぎは全然気にしていないし元気だし、炎症が広がっている様子もないので
それほど心配はいらないんじゃないかな、と思います。
獣医さんも「大したことはないと思いますよ~」と言ってくれたので、とりあえず安心・・・かな?

1か月と少しの間、おはぎ地方では初雪が降ったり、寒すぎて夜にお散歩に行けなかったり
雨が丸2日続いてやっぱりお散歩に行けなかったり、と
おはぎはちょっとヒマそうな感じで過ごしておりました。


(※爆睡中)
・・・ところで、いきなりですがおはぎはダンボールが大好きです。


以前その辺にあったダンボールをふざけ半分でなんとなくあげてみたら出てこなくなったりして、
それ以来とっても気に行ってしまったようで
ある日、ダンボールをばらして処分しようと思っていたらおはぎがやってきて、
ダンボールをわくわくしながら見つめていたので
入れるように向きを変えて、「ハウス!」と言ってみました
そしたら、大喜びで飛び込んで行きました

ただ、そのダンボール・・・



とっても平たいです・・・

あと、超でかいです・・・
このとてもでかくて薄型のダンボール(多分160センチ以上ある)、
かさばりますがもう少しの間おはぎの遊び場になってもらおうと思います。

気にいったようでなによりです・・・

にほんブログ村
前回の記事で書いた口元の炎症については、
2週間薬を飲んで、口元を清潔に(おもちゃも一旦お休み)して様子を見ていたら、
プツプツはおさまって少しきれいになったような気が・・・します!
病名で言うなら
「毛包炎」といって、細菌が繁殖して毛穴が炎症を起こしてしまっている状態らしいです。
おはぎは暇なときや眠いときに前足をなめる癖があるので、それも関係しているかも、とのことでした。
でもおはぎは全然気にしていないし元気だし、炎症が広がっている様子もないので
それほど心配はいらないんじゃないかな、と思います。
獣医さんも「大したことはないと思いますよ~」と言ってくれたので、とりあえず安心・・・かな?

1か月と少しの間、おはぎ地方では初雪が降ったり、寒すぎて夜にお散歩に行けなかったり
雨が丸2日続いてやっぱりお散歩に行けなかったり、と
おはぎはちょっとヒマそうな感じで過ごしておりました。


(※爆睡中)
・・・ところで、いきなりですがおはぎはダンボールが大好きです。


以前その辺にあったダンボールをふざけ半分でなんとなくあげてみたら出てこなくなったりして、
それ以来とっても気に行ってしまったようで
ある日、ダンボールをばらして処分しようと思っていたらおはぎがやってきて、
ダンボールをわくわくしながら見つめていたので
入れるように向きを変えて、「ハウス!」と言ってみました
そしたら、大喜びで飛び込んで行きました

ただ、そのダンボール・・・



とっても平たいです・・・

あと、超でかいです・・・
このとてもでかくて薄型のダンボール(多分160センチ以上ある)、
かさばりますがもう少しの間おはぎの遊び場になってもらおうと思います。

気にいったようでなによりです・・・

にほんブログ村
スポンサーサイト